ヴォーグ・カヴァー集「The Art of Vogue: Photographic Covers」
¥1,800(税込) 残り0点
●発送方法について(購入前に必ずお読み下さい)
佐川急便発送の商品は配送地域によって700円〜1000円ですが、複数冊(2、3冊〜)ご注文の場合は、「注文内容」の「配送方法」のところで「佐川急便(複数冊)」を選択してください。
厚さ・サイズによってはレターパックプラスでお送り出来る場合もございます。送料選択の際にご確認頂けましたらと思います。
送料の詳細、注文方法、お支払い方法など、その他の詳細については「About」ページをご確認ください。
ヴォーグ・カヴァー集「The Art of Vogue: Photographic Covers」の商品説明
mondo modernは解説オタクなので、Vogueのカヴァー集についてちょっと詳細を記します。
むろん禁無断転載です笑
Vogueのカヴァー集はたくさん刊行されていますが、どれも版元のコンデ・ナストの許可を得たものです。
最初に出たのはおそらく1983年の『The Art of Vogue: Covers1909-1940』かと思います。
1970年代の過去回帰思潮で、忘れ去られていた1920年代様式が若者に大人気になったのを受けての出版だったように感じます。
そちらは1910年代の初期のロマンティックなイラストから20年代のデコ風など、1940年代までのイラストでの表紙を集めた本で傑作でした。
その後、86年に本書が刊行されます。
編者はまったく別の人です。
で、こちらは30年代から80年代までの〝写真〟を使った表紙のみを取り上げています。
なぜ30年代から、と言えばイラストよりも価値が低く見られていた写真が芸術として評価され、
ファッション・フォトというものが確立し、Vogueの表紙に使われるようになったのが1930年代だったからです。
...ということは...推測ですがコンデ・ナストの意向で、イラストだけのカヴァー集、写真だけのカヴァー集を刊行しようと出版社にかけあったのだと思うのです。
カヴァー集の版元はそれぞれオクトパス、ランダム・ハウスと別。
でも、表紙の文字のレイアウトはよく似ていて、しかも判型もぴったし同じ。
そこはコンデ・ナストの意向だったのでしょう。
編者はイラストに強い人、写真に強い人と別々の人選になったのかと思います。
...とまぁ、すべてはコンデ・ナストの意向だと思うのですが、この2冊はマストです。
どちらが傑作かと言えばイラスト編のほうですが。。
こちらの写真編はセレクトは良いのですが、大小のレイアウトで、どれを大きく扱うか、小さく扱うかで、ちょっとセンスに疑問を感じるところがあります。
...と偉そうに語っていると思われるかもしれませんが、私は1920年代から74年まで150冊ほどのVogue誌をコレクションしてきているので、実物を見ているからです。
でも、そのコレクションを開始したときの〝教科書〟が本書、写真編であり、もう一冊のイラスト編でした。
この2冊がなかったらそこまで集められなかったかと思います。
時代を経ても古びない2冊の傑作本で、見事にコンデ・ナストの思惑にハマってしまったのかもしれません。
※ちなみに本書は経年黄ばみのような表紙に見えますが、これはこの本が黄ばんでしまったのではなく、使われた元の写真が黄ばんでいるものです。
経年黄ばみや汚れではありませんので、ご安心を。
重量が梱包すると1kgを超えますので、レターパックライト430円での発送となります。
他の本と複数冊ご購入の場合は、佐川急便(複数冊)80サイズの選択をお願いします。
編者:Valerie Lloyd
出版社:Random House
発行:1986年
ペーパーバック:222ページ
サイズ:21.7 x 30 x 1.5cm
言語:英語
状態:古い本ですので、多少の経年感、右上角に若干のアタリがありますが概ね状態良好。
表紙は黄ばみではなく、もともとこういう色です。