バルトルシャイティス「アベラシオン」 仏原書「Aberrations : Essai Sur La Légende Des Formes」
¥3,800(税込) 残り1点
●発送方法について(購入前に必ずお読み下さい)
佐川急便発送の商品は配送地域によって700円〜1000円ですが、複数冊(2、3冊〜)ご注文の場合は、「注文内容」の「配送方法」のところで「佐川急便(複数冊)」を選択してください。
厚さ・サイズによってはレターパックプラスでお送り出来る場合もございます。送料選択の際にご確認頂けましたらと思います。
送料の詳細、注文方法、お支払い方法など、その他の詳細については「About」ページをご確認ください。
バルトルシャイティス「アベラシオン」 仏原書「Aberrations : Essai Sur La Légende Des Formes」の商品説明
長らく詳細がわからなかったフランスの美術史家ユルジス・バルトルシャイティス。
筆者が1994年に刊行した『papier collé』3号で、フランスのラジオ局によるインタヴューを翻訳・掲載しましたが、
日本で初めてその詳細を紹介したものだったと思います。
その後、国書刊行会『ユルジス・バルトルシャイティス』4巻が刊行されます。
そのとき同社から月報にインタヴューの転載を請われ、そちらにも掲載されました。
いまでは日本語のwikiページがあり、表記もリトアニア出身ということでユルギスになっているようです。
本書は、国書刊行会の著作集でも第一巻に収められたバルトルシャイティスの代表的著作『アベラシオン』のフランス語原書です。
日本では「読む本」といった感じのA5版の造本で刊行されましたが、こちらの原書はヴィジュアル本といった体裁の大判本。
『papier collé』3号で、なぜバルトルシャイティスを取り上げたか、というとアカデミックな美術史家とはかなり趣の違う着眼点をもった人だったからです。
高山宏さんも当時、盛んにバルトルシャイティスのことを話題にしていました。
こちらの掲載図版は、本書の章立て順に撮影したもので、
「動物観相学」、「絵のある石」、「ゴシック建築のロマン」「庭園とイリュージョン風景」といったものです。
興味かきたてられますよね。。
※ビニールのカバーを付けたまま撮影しています。
この本のみでしたらレターパックライト430円で発送できます。
その他の本と複数冊ご購入の場合は、佐川急便(複数冊)の選択をお願いします。
著者:Jurgis Baltrušaitis
出版:Flammarion
発行:1983年
ハードカバー:158ページ
サイズ:28.5 x 22 x 1.8 cm
言語:フランス語
状態:カバーに多少の経年感があります。並の古本といった感じです。