フォストリアの硝子製品「Fostoria Tableware 1944-1986」
¥4,200(税込) 残り1点
●発送方法について(購入前に必ずお読み下さい)
佐川急便発送の商品は配送地域によって700円〜1000円ですが、複数冊(2、3冊〜)ご注文の場合は、「注文内容」の「配送方法」のところで「佐川急便(複数冊)」を選択してください。
厚さ・サイズによってはレターパックプラスでお送り出来る場合もございます。送料選択の際にご確認頂けましたらと思います。
送料の詳細、注文方法、お支払い方法など、その他の詳細については「About」ページをご確認ください。
フォストリアの硝子製品「Fostoria Tableware 1944-1986」の商品説明
1887年に創業し、ぴったり100年後の1986年に廃業したアメリカの有名ガラス製品メーカー、フォストリアの製品をまとめた本。
1944年以降のものそ完全に網羅しているのかどうかはわかりませんが、ものすごい量の製品が掲載され、しかも刊行年である1999年当時のプライスリストまで載っています。
ようするにフォストリア・コレクター向けの本です。
フォストリアのガラス製品は20世紀初頭から中・上流に人気がありましたが、
1929年から1979年までチーフ・デザイン・コンサルタントを務めたのがデザイナーのジョージ・サキエ。
この人は20年代にはVogueやHarper's Bazaarでアートディレクションを担当したこともあります。
サキエのデザインによるフォストリアの2412Colonyシリーズ(掲載2枚目)や、
独特の立体的表面をもつ2056Americanシリーズ(掲載1枚目)などは、ヨーロッパに見当たらないアメリカらしいデザインといった感じでしょう。
なんというかアメリカの大衆性と無骨さとインダストリアリズムが折り混じった感じです。
それとは別にエッチングによる瀟洒なステムウェアのラインもあるところが、フォストリアの面白さです。
このカタログを現在から見ると、ノスタルジックに感じる製品が多く、そこがまたコレクター心理に突き刺さるのかと思います。
大型判型で312ページ。図版の量はちょっと想像がつきません。
この本のみでしたらレターパックライト430円で発送できます。
その他の本と複数冊ご購入の場合は、佐川急便(複数冊)80サイズの選択をお願いします。
著者:Milbra Long、Emily Seate
出版:Collector Books
発行:1999年
ハードカバー:312ページ
サイズ:22x 28.7 x 2.4 cm
言語:英語
状態:カバーがグロスコーティングなので、多少のスレ感があります。その他状態良好。