フォトモンタージュと政治「Montage and Modern Life: 1919-1942 」
¥4,800(税込) 残り0点
●発送方法について(購入前に必ずお読み下さい)
佐川急便発送の商品は配送地域によって700円〜1000円ですが、複数冊(2、3冊〜)ご注文の場合は、「注文内容」の「配送方法」のところで「佐川急便(複数冊)」を選択してください。
厚さ・サイズによってはレターパックプラスでお送り出来る場合もございます。送料選択の際にご確認頂けましたらと思います。
送料の詳細、注文方法、お支払い方法など、その他の詳細については「About」ページをご確認ください。
フォトモンタージュと政治「Montage and Modern Life: 1919-1942 」の商品説明
1992年にボストン現代美術館他、アメリカ各地の美術館を巡回した展覧会の図録。
フォトモンダージュの技法が1920年代から戦中にかけてどのように使われたかを辿ったものです。
ワイマール時代のドイツ、そして共産主義下のソ連、アメリカでの広告などでの、フォトモンダージュ作品を多くの図版で見せ、その意味も探っています。
たとえばワイマール時代だったらジョン・ハートフィールドがナチを揶揄した作品、あるいはソ連時代ならレーニンやスターリンを、労働者を、さらに工業化を賛美したモンタージュなど、政治・社会的な要素は当然、多いです。
でも、デザインと絡めての展開なので、たんに政治的なプロパガンダのモンタージュを集めたものではありません。
それゆえタイトルを「Montage and Modern Life」としているのでしょう。
ただし、アメリカでの広告も含めて、そうしてことすべてがプロパガンダに飲み込まれているのだ...と気づかされる側面はあります。
1919年から42年で区切っていることも、そういう時代だったという示唆でしょう。
図版も文章も同じざらつきのある本文用紙を使っているので、図版の印刷はあまり良くありません。
文章もけっこう多いので、図録なりに図版も多いとはいえ、作品集的なイメージよりも文章を読む本のような雰囲気です。
キュレーターが何人もで執筆していますので、フォトモンタージュの研究書といった感じでしょうか。
ちなみに海外でもなかなか入手困難で高値になってしまっています。
この本のみでしたら、クリックポスト185円で発送できます。
他の本と複数冊ご購入の場合は佐川急便の選択をお願いします。レターパックプラスなどに入るようでしたら、そうして送料の差額分は返金します。
編者:Matthew Teitelbaum
出版社:MIT Press
発行:1992年
ペーパーバック:208ページ
サイズ:20.5 × 25.5 × 1.5 cm
言語:英語
状態:表紙に多少の経年感、スレ等ありますが、概ね状態良好。