『版画芸術』1986年66号(小林清親・特集)
¥1,400(税込) 残り1点
●発送方法について(購入前に必ずお読み下さい)
佐川急便発送の商品は配送地域によって700円〜1000円ですが、複数冊(2、3冊〜)ご注文の場合は、「注文内容」の「配送方法」のところで「佐川急便(複数冊)」を選択してください。
厚さ・サイズによってはレターパックプラスでお送り出来る場合もございます。送料選択の際にご確認頂けましたらと思います。
送料の詳細、注文方法、お支払い方法など、その他の詳細については「About」ページをご確認ください。
『版画芸術』1986年66号(小林清親・特集)の商品説明
巻頭カラー特集に「小林清親」を取り上げた『版画芸術』。
小林清親は浮世絵の歴史の中でも「夜景表現」に革新をもたらした人物です。
その詳細については、mondo modern店主、長澤の『昭和30年代モダン観光旅行』の「夜景」という項目に詳細が書かれています。
こちらは1989年の号ですから、あまり顧みられることの少なかった小林清親について、かなり早くにきちんとした特集をしていると思います。
小林清親についての2本の論考が掲載されています。
他にジョルジョ・モランディ、前田藤四郎、中山正などがカラーで取り上げられています。
巻頭には袋綴じで鳥居禎子オリジナル版画(サイン・ナンバー入り)が付録されています。
袋綴じの封を切っていませんので詳細は不明です。
出版社:阿部出版
発行:1989年
ペーパーバック:270ページ
サイズ:23 x 18.2 x 1.7 cm
言語:日本語
状態: 古い雑誌なので、多少の経年感がありますが、中身はきれいな状態です。
ショップに質問する