マジックランタンの時代「By Gaslight in Winter」
¥1,600(税込) 残り0点
●発送方法について(購入前に必ずお読み下さい)
佐川急便発送の商品は配送地域によって700円〜1000円ですが、複数冊(2、3冊〜)ご注文の場合は、「注文内容」の「配送方法」のところで「佐川急便(複数冊)」を選択してください。
厚さ・サイズによってはレターパックプラスでお送り出来る場合もございます。送料選択の際にご確認頂けましたらと思います。
送料の詳細、注文方法、お支払い方法など、その他の詳細については「About」ページをご確認ください。
マジックランタンの時代「By Gaslight in Winter」の商品説明
「マジック・ランタン」、日本でいう幻燈機のことですが、19世紀後半、まだ映画が登場する以前は、これが見せ物として大人気でした。
それだけでなく教育現場でも使われました。
もっとあとの時代でのスライド上映を想像していただければわかると思います。
そのマジック・ランタンのレンタル業で財をなしたのが、英国のライリー一家。
器材と写真を大量に所有し、レンタルすることで成功します。
借りるのは個人の零細業者がほとんど。日本の昔の紙芝居のような感じでしょうか?
あれも元締めがいて絵を貸し出していました。
マジック・ランタンは17世紀に発明された〝ファンタスマゴニア〟が元になっています。
それが発展して、19世紀には見せ物として大流行。
著者のコリン・ゴードンはライリー一家を例として19世紀マジック・ランタンの世界を図版で再現しています。
写真は、当時のロンドンのさまざまな職業、あるいは都市など絵はがきと要素が近いものも多いですが、
人生のさまざまな瞬間を切り取った物語的なもの、教訓的なものもあり、それが絵はがきと違うところです。
これらは教育現場でよく使われたのでしょう。
本書はコンパクトなサイズながら巻頭にマジックランタンの詳細、それ以降は1ページ1点の図版で構成。
本書タイトルの「冬のガス等の下で」というのがとてもロマンティックな響きで良いですね。
ガス灯時代の冬、夜の楽しみは幻燈だけだった...みたいなニュアンス。
ほかにあまり類書がない本、しかも日本にはほとんど入っていない本だと思います。
この本のみでしたらクリックポスト85円で発送できます。
他の本と複数冊ご購入の場合は、2〜3冊まで佐川急便、3〜4冊以上は佐川急便(複数冊)の選択をお願いします。
著者: Colin Gordon
出版社:Elm Tree Books
発行:1980年
ハードカバー:128ページ
サイズ:17 × 23.5 × 1.7cm
言語:英語
状態:古い本ですのでダストカバーに多少の経年感があります。他、概ね状態良好。
