「一般人の衣服」アメリカ服飾の変遷「Common Threads: A Parade of American Clothing」
¥2,600(税込) 残り0点
●発送方法について(購入前に必ずお読み下さい)
佐川急便発送の商品は配送地域によって700円〜1000円ですが、複数冊(2、3冊〜)ご注文の場合は、「注文内容」の「配送方法」のところで「佐川急便(複数冊)」を選択してください。
厚さ・サイズによってはレターパックプラスでお送り出来る場合もございます。送料選択の際にご確認頂けましたらと思います。
送料の詳細、注文方法、お支払い方法など、その他の詳細については「About」ページをご確認ください。
「一般人の衣服」アメリカ服飾の変遷「Common Threads: A Parade of American Clothing」の商品説明
アメリカの服飾史を先住民を起点に辿ったたいへんユニークでしかも興味深い写真をたくさん掲載した大判の本です。
タイトルに「Common Threads」とあるように高級モードを扱った本ではありません。
ですから服飾史本によくある高級婦人服の「シルエットの変遷史」のような凡庸にも陥っていません。
初期のピューリタンの衣服、カウボーイたち、農民や労働者、移民による大衆服の変化、黒人の衣服、は戦時中の労働服、ユーティリティルック(戦時中の合理服)まで、
じつに多様な視点から切り込んでいて、それを当時の図版、写真でしっかりフォローしています。
たとえばこちらにも掲載した20世紀初頭くらいのオシャレをした黒人女性。
このふたりのセンスから読み取れるのは1940年代にニューヨークで流行した男性のズートスーツとの感覚の近さです。
女性服ですから違うのですが、なにか通底するものがあり、突然生まれる流行にも遺伝子のようなものがあるのかもしれないと思わされました。
地味な衣服を扱っただけというのでもありません。
スポーツ服の始まり、中流女性の衣服、1920年代のフラッパーたち、あるいはハリウッドスターのモードまで、アメリカで流行ったものの側面をよく捉えています。
図版点数はかなり多く写真を眺めるだけで楽しめますが、構成、章立てがしっかりしており、「読む本」としても内容の濃いものです。
全体としては文字よりも図版のほうが紙面を占めているグラフィカルな本です。
横幅のある大型本ですので、佐川急便(複数冊)80サイズでの発送となります。
著者: Lee Hall
出版社:Bulfinch Press
発行:1992年
ハードカバー:336ページ
サイズ:26 x 28.5 x 2.5 cm
言語:英語
状態:ダストカバーに若干の経年感がありますが、概ね全体に良好。