Fashion Drawing in Vogue
¥2,500(税込) 残り0点
●発送方法について(購入前に必ずお読み下さい)
佐川急便発送の商品は配送地域によって700円〜1000円ですが、複数冊(2、3冊〜)ご注文の場合は、「注文内容」の「配送方法」のところで「佐川急便(複数冊)」を選択してください。
厚さ・サイズによってはレターパックプラスでお送り出来る場合もございます。送料選択の際にご確認頂けましたらと思います。
送料の詳細、注文方法、お支払い方法など、その他の詳細については「About」ページをご確認ください。
Fashion Drawing in Vogueの商品説明
いまではファッション表現というと写真が当たり前ですが、1920年代から30年代はイラストがメインでした。
30年代にジョージ・ホイニンゲン・ヒューンやホルスト・P・ホルストが登場して写真が優位になり始めます。
そして50年代はイラストは写真表現の合間に、一種の「粋さ」を醸し出すために使われるようになります。
ルネ・グリュオーなどが、その良い例でしょう。
本書は1920年代から1980年代初頭まで『Vogue』に掲載されたファッションイラストレーションを厳選して収録しています。
その数、300点以上(カラー約90点、モノクロ約211点)。
モノクロ図版の量も多いですが、それは本誌のモノクロページに掲載されたものが多いからでもあります。
それとドローイングという視点では、モノクロ図版のほうが勉強になる、という点もあります。
登場するアーティストはジョルジュ・ルパプ、クリスチャン・ベラール、セシル・ビートン、エリック、ルネ・ブーシェ、ルネ・グリュオー等々。
量的にはやはり1920〜30年代が多く、このあたりのファッション・イラストレーションが好きな人にはかなり響く内容でしょう。
イラストそのものが美しく気品があり、しかもアール・デコやシュルレアリスムなどの最新様式を果敢に取り入れた自由な表現であった時代...
そのラインや色彩を堪能できると思います。
画家のデヴィッド・ホックニーが序文を寄稿していることからも、単なる資料集ではなく芸術書として企画された内容の本だと感じます。
図版メインの本ですが、年代で章を区切ってモノクロページにその時代のイラストの概略を語る文章も入れて、時代思潮がわかる内容となっています。
横幅のある大型本ですので、佐川急便(複数冊)80サイズでの発送となります。
著者: William Packer
出版社:Thames & Hudson
発行:1986年
ペーパーバック:240ページ
サイズ:25.5 x 30.5 x 1.8 cm
言語:英語
状態:1986年刊行の古い本ですので、表紙周りに多少の経年感はありますが、概ね状態良好。
