【新本】20世紀初頭のロマンティック・ファッション ―ベル・エポックからアール・ヌーヴォー、アール・デコまでの流行文化史
¥3,355(税込) 残り0点
●発送方法について(購入前に必ずお読み下さい)
佐川急便発送の商品は配送地域によって700円〜1000円ですが、複数冊(2、3冊〜)ご注文の場合は、「注文内容」の「配送方法」のところで「佐川急便(複数冊)」を選択してください。
厚さ・サイズによってはレターパックプラスでお送り出来る場合もございます。送料選択の際にご確認頂けましたらと思います。
送料の詳細、注文方法、お支払い方法など、その他の詳細については「About」ページをご確認ください。
【新本】20世紀初頭のロマンティック・ファッション ―ベル・エポックからアール・ヌーヴォー、アール・デコまでの流行文化史の商品説明
mondo modern店主、長澤 均の著『20世紀初頭のロマンティック・ファッション ―ベル・エポックからアール・ヌーボー、アール・デコまでの流行文化史』。
内容は著者がコレクションしてきた20世紀初頭の高級モード誌『ガゼット・デュ・ボン・トン』完本などからの膨大な量の挿し絵をテーマ別に編集し、
そのテーマの文化的背景を記したものです。
自動車や舟遊びや喫煙や散歩、黄昏などといったテーマを美しいポショワール画で彩りながら、それぞれ世紀末から1920年代にかけての文化史として記述しています。
内容は、これまでどんな文化史本にも書かれたことのないようなテーマを多数含んでいます。
たとえば「散歩」という習慣がいつ頃から始まったのか?
「黄昏」では、そもそも黄昏とは何であったのか?
アール・ヌーヴォーとアール・デコの「黄昏」感の違いはどこに由来しているのか?
「ロココ趣味とロマン派」では、アール・デコの挿し絵になぜ、この二つの様式を題材にしたものは多いのかを分析しています。
本書は、アカデミズムの研究者や、いわゆる「ファッション史家」らが書かなかったことを敢えてテーマに据えて書いています。
さらにオリジナルのポショワール刷りの挿し絵やプレートのみを使った文化史というのも世界に類例がありません。
美しい図版に美しい文章、巻末には資料図版も多数掲載して、ポショワール・イラストのみで構成した本文の理解の助けになるように工夫してあります。
著者サインのご要望も受け付けております。こちらでの購入に限り、特製DM2枚がオマケとして付きます。
※版元絶版にて定価で新本を販売しているのは、本サイトだけかと思います。
この本のみでしたらレターパックライト370円で発送できます。
他の本と複数冊ご購入の場合は佐川急便(複数冊)の選択をお願いします。
著者:長澤 均
出版社:青幻舎
発行:2018年
ソフトカバー:240ページ
サイズ:23×18,2×2cm
言語:日本語
状態:新本