ビターイヤーズ写真展 アメリカ苦悩の時代 / The Bitter Years 1935-1941
¥1,500(税込) 残り0点
●発送方法について(購入前に必ずお読み下さい)
佐川急便発送の商品は配送地域によって700円〜1000円ですが、複数冊(2、3冊〜)ご注文の場合は、「注文内容」の「配送方法」のところで「佐川急便(複数冊)」を選択してください。
厚さ・サイズによってはレターパックプラスでお送り出来る場合もございます。送料選択の際にご確認頂けましたらと思います。
送料の詳細、注文方法、お支払い方法など、その他の詳細については「About」ページをご確認ください。
ビターイヤーズ写真展 アメリカ苦悩の時代 / The Bitter Years 1935-1941の商品説明
アメリカの大恐慌後、1930年代のひじょうに厳しい時代の庶民の現実を切り取った写真展です。
1962年、写真家エドワード・スタイケンが20万点以上の写真から200枚超をセレクトした「The Bitter Years 1935-1941」展がニューヨーク近代美術館で開催されます。
このときすでにスタイケン80歳代。写真は多くの人に衝撃を与えます。
その展覧会をもとに1996年に青山ベルコモンズで開催されたのが、この「ビターイヤーズ写真展」です。
図録の掲載写真点数は75点程度ですが、強烈なインパクトがあります。
1930年代はハリウッドがゴージャス極まりない都会的で優雅な映画をたくさんつくっていましたが、その裏側にあった底のみえないような貧しさを突きつけられます。
表紙写真に使われているドロシア・ラングの写真が際立って良く、彼女の作品が一番多く掲載されています。
ラングの写真集は高価なものが多いのですが、この図録で代表作といえるものの多くを見ることができます。
写真のインパクトがストレートに伝わるレイアウトも良く、またそれぞれの写真のキャプションがどんな場面での写真かの詳細を書いて秀逸です。
また見開きでの作家解説も短いながらまとまっており、とても参考になる内容ですので、これは企画も図録も、素晴らしい出来と言ってよいでしょう。
この本のみでしたら、クリックポスト198円で発送できます。
複数冊ご購入の場合は、2〜3冊まで佐川急便、3〜4冊以上は佐川急便(複数冊)の選択をお願いします。
発行:1996年
出版:G.I.P. Tokyo
ソフトカバー:134ページ
サイズ:22 × 28 × 1 cm
言語:日本語
状態:経年感の少ないとても良い状態だと思います。