ティファニー時計の歴史「Tiffany Time」
¥2,600(税込) 残り0点
●発送方法について(購入前に必ずお読み下さい)
佐川急便発送の商品は配送地域によって700円〜1000円ですが、複数冊(2、3冊〜)ご注文の場合は、「注文内容」の「配送方法」のところで「佐川急便(複数冊)」を選択してください。
厚さ・サイズによってはレターパックプラスでお送り出来る場合もございます。送料選択の際にご確認頂けましたらと思います。
送料の詳細、注文方法、お支払い方法など、その他の詳細については「About」ページをご確認ください。
ティファニー時計の歴史「Tiffany Time」の商品説明
ティファニー時計を会社創立期から1990年代まで辿ったグラフィカルな本。
ともかくものすごくお金のかかった造本です。
かなり厚紙でできた化粧箱を表裏ともに型抜きして、本体カバーに印刷されたスモセコや、ムーブメントが見えるというギミックです。
これだけで欲しくなった本でもあります。
図版は1880年代あたりからの宝飾品としか言いようがないゴージャスな懐中時計が写真、デザイン・スケッチなどで紹介されていきます。
懐中時計だけで300ページを超える本書の半分弱を使っているくらいですからティファニーの宝飾性がよくわかります。
そこからリストウォッチになり、1990年代、つまりは現代の時計までじつに豪華な写真構成で紹介されていきます。
ティファニーのデザインはずっとクラシックでコンサバなイメージですが、驚いたのは1970年代にPulsarのようなデジタル・ウォッチも出していたんですね。
流行、恐るべし。
最後に置き時計もかなり古いものから順に掲載されていて、こちらも見応えがあります。
著者は、ティファニーのデザイン・ディレクターを1979年から務めるジョン・ローリング。
この人はMOMAの作品買い付けの検討委員会にも所属しているそうです。
横幅のある判型ですので佐川急便での発送となります。
他の本と2冊以上、ご購入の場合は佐川急便(複数冊)の選択をお願いします。
著者:John Loring
出版社: Abrams
発行:2004年
ハードカバー化粧箱入り:304ページ
サイズ:23.7 x 24 x 4 cm
言語:英語
状態:箱に若干のスレ等ありますが、ほとんど経年感のない良い状態です。化粧箱の下部に若干のアタリがありますので、掲載した写真でご確認ください。