シュテファン・バルケンホール展【図録】
¥1,300(税込) 残り0点
●発送方法について(購入前に必ずお読み下さい)
佐川急便発送の商品は配送地域によって700円〜1000円ですが、複数冊(2、3冊〜)ご注文の場合は、「注文内容」の「配送方法」のところで「佐川急便(複数冊)」を選択してください。
厚さ・サイズによってはレターパックプラスでお送り出来る場合もございます。送料選択の際にご確認頂けましたらと思います。
送料の詳細、注文方法、お支払い方法など、その他の詳細については「About」ページをご確認ください。
シュテファン・バルケンホール展【図録】の商品説明
2005年に大阪の国立国際美術館で開催された「シュテファン・バルケンホール展」の図録。
私事で恐縮ですが、当時、国立国際美術館のオフィシャル・サイトのデザインをパピエ・コレで担当しており、
この展覧会も強く印象に残っています。
シュテファン・バルケンホールは1957年生まれ。木彫で具象的なものを彫っていますが、まぎれもなく現代美術の作家。
思えば20世紀が終わるころから抽象的なものが衰退し、具象的なものが勃興し現在に至っていますが、
まさにバルケンホールは、そんな時代の気分を先取りしていたように思えます。
しかもバルケンホールの作品は具象として彫ったものをさらに抽象化させるような韜晦が入っており、そこが独特のユーモアを醸し出しているように思えます。
レリーフ作品がたくさんあり、立体よりもむしろそちらのほうが面白さを感じさせます。
これは彫刻なのか、絵画なのか、どちらでも良いのですが、その中間性こそ20世紀が終わるころの「フラットイズム」の雰囲気だったように思います。
この本のみでしたら、クリックポスト198円で発送できます。
他の本と複数冊ご購入の場合は、2冊まで佐川急便、3冊以上は佐川急便(複数冊)の選択をお願いします。
発行:2005年
ハードカバー:136ページ
サイズ:20 x 27 x 1.4 cm
言語:日本語
状態:ハードカバーにグロスPP加工なので、どことなくスレ感があります。 並の古本といった感じです。