安井仲治 モダニズムを駆けぬけた天才写真家
¥1,500(税込) 残り0点
●発送方法について(購入前に必ずお読み下さい)
佐川急便発送の商品は配送地域によって700円〜1000円ですが、複数冊(2、3冊〜)ご注文の場合は、「注文内容」の「配送方法」のところで「佐川急便(複数冊)」を選択してください。
厚さ・サイズによってはレターパックプラスでお送り出来る場合もございます。送料選択の際にご確認頂けましたらと思います。
送料の詳細、注文方法、お支払い方法など、その他の詳細については「About」ページをご確認ください。
安井仲治 モダニズムを駆けぬけた天才写真家の商品説明
38歳で他界してしまった戦前の写真家、安井仲治のコンパクトな写真集。
10代から写真を撮り始めた安井は、1922年には日本でのピクトリアリスム運動に大きな役割を果たす浪華写真倶楽部に入会。
本書には安井の初期のピクトリアリスム色の濃い作品、実験的なフォトモンタージュ、そしてストレートフォトへの移行まで、
安井の短い生涯での芸術的変化が辿れる写真集となっています。
アマチュア写真家ながら日本のモダニズム写真に大きな足跡を残した安井ですが、とても高価な写真集以外ほとんどなく、
(2004年の松濤美術館での回顧展図録もかなり高値になっています)比較的入手しやすい岩波書店からの写真集も70ページ程度。
新潮社のフォト・ミュゼ・シリーズで手頃な価格で出たことは僥倖でした。
ちなみにフォト・ミュゼ・シリーズは1994年から2000年まで37冊が刊行されました。
けっこう微妙なラインナップでしたが、この安井仲治を始め、数冊はよくぞ出してくれたと思えるものでした。
この本のみでしたら、スマートレター180円で発送できます。
複数冊ご購入の場合は、佐川急便を選択をお願いします。送料が超過した場合はその分、返金致します。
発行:1994年
出版:新潮社
ソフトカバー:104ページ
サイズ:15 × 20 × 0.8cm
言語:日本語
状態:状態良好です。