1967年刊 ヨーロッパの噴水写真「Wasserspiele」
¥1,900(税込) 残り0点
●発送方法について(購入前に必ずお読み下さい)
佐川急便発送の商品は配送地域によって700円〜1000円ですが、複数冊(2、3冊〜)ご注文の場合は、「注文内容」の「配送方法」のところで「佐川急便(複数冊)」を選択してください。
厚さ・サイズによってはレターパックプラスでお送り出来る場合もございます。送料選択の際にご確認頂けましたらと思います。
送料の詳細、注文方法、お支払い方法など、その他の詳細については「About」ページをご確認ください。
1967年刊 ヨーロッパの噴水写真「Wasserspiele」の商品説明
ダストカバーには書かれていませんが、本文ページの扉には「Wasserspiele Brunnen, Quellen und Fontänen」と書かれています。
訳すと「水の機能〜井戸、泉、噴水」。というわけで本書はヨーロッパの噴水を中心に、それにまつわるさまざまなものを写真でまとめた本です。
著者は建築家のエルンスト・エリック・プファンシュミット。
チボリ庭園のさまざま噴水はむろんのこと、石の椅子に座ると噴水が沸き上がるというバロック期の噴水、ヨーロッパのさまざまな都市のモニュメントとしての噴水、
いや、それだけではなくその水のもととなった井戸や山での治水構造など、さまざまな方面に目が行きとどいています。
ところどころに16世紀から18世紀くらいまでに描かれた噴水のスケッチが入ったり、イタリア未来派のボッチョーニの彫刻を入れたり。
建築家が編集したイメージではなく、もっと文化史寄りの人の編集といった感じです。
都市の現代彫刻+噴水も多数収載されているのですが、1967年の刊行なので写真の多くは1950〜60年代に撮られたもの。
かなりミッドセンチュリー感あります。
1958年のブリュッセル万博でのモニュメント「アトミウム」前の噴水もあったりしますから。
ドイツ語の本ですが、文章は巻頭の数ページ。あとは写真とその短いキャプションといった完全に写真集といった体裁の本です。
この本のみでしたら、レターパックライト370円で発送できます。
他の本と複数冊ご購入の場合は、2冊まで佐川急便、3冊以上は佐川急便(複数冊)の選択をお願いします。
著者:Ernst-Erik Pfannschmidt
出版社:Ernst Wasmuth
発行:1967年
ハードカバー:208ページ
サイズ:22.5 x 27.5 x 2 cm
言語:ドイツ語
状態:ダストカバーは破れがあり状態は悪いです。パラフィン紙を被せてあります。
本そのものは経年黄ばみ等が多少ありますが、概ね状態良好。