20世紀初頭のカラー写真「Autochromes」/photo poche
¥1,400(税込) 残り0点
●発送方法について(購入前に必ずお読み下さい)
佐川急便発送の商品は配送地域によって700円〜1000円ですが、複数冊(2、3冊〜)ご注文の場合は、「注文内容」の「配送方法」のところで「佐川急便(複数冊)」を選択してください。
厚さ・サイズによってはレターパックプラスでお送り出来る場合もございます。送料選択の際にご確認頂けましたらと思います。
送料の詳細、注文方法、お支払い方法など、その他の詳細については「About」ページをご確認ください。
20世紀初頭のカラー写真「Autochromes」/photo pocheの商品説明
小さいサイズの写真集としてシリーズになっている「Photo Poche」からのオートクローム作品を集めた一冊。
オートクロームとは、映画の発明で有名なリュミエール兄弟によって発明され、1903年に特許が取得された最初期のカラー写真技法のことを指します。
その後、市販もされ1930年代にコダックがコダクロームを販売するまでは、市場においてほぼ唯一のカラー写真でした。
本書は1900年代初頭から1930年くらいまでのフランスのオートクローム写真を集めた一冊です。
のちに絵はがき印刷などによく使われる着彩の毒々しい色と違って、粒子の粗い淡いトーンが特徴です。
1970年代にサラ・ムーンなどが粒子の粗いノスタルジックな写真で一世を風靡しますが、そのイメージの源泉がこれらのオートクローム写真でした。
多くの写真が無名の写真技師による撮影で、作家性のある写真とはちょっと違いますが、そこがまた魅力ともなっています。
この本のみでしたら、スマートレター180円で発送できます。
複数冊ご購入の場合は、佐川急便を選択をお願いします。送料が超過した場合はその分、返金致します。
発行:1985年
出版:Photo poche
ペーパーバック:144ページ(ノンブル記載なし)
サイズ:12.5 × 19 × 1cm
言語:フランス語
状態:表紙に軽い折れ癖があります。