テオ・ファン・ドゥースブルフの絵画と建築「Theo van Doesburg: painter and architect」
¥8,800(税込) 残り0点
●発送方法について(購入前に必ずお読み下さい)
佐川急便発送の商品は配送地域によって700円〜1000円ですが、複数冊(2、3冊〜)ご注文の場合は、「注文内容」の「配送方法」のところで「佐川急便(複数冊)」を選択してください。
厚さ・サイズによってはレターパックプラスでお送り出来る場合もございます。送料選択の際にご確認頂けましたらと思います。
送料の詳細、注文方法、お支払い方法など、その他の詳細については「About」ページをご確認ください。
テオ・ファン・ドゥースブルフの絵画と建築「Theo van Doesburg: painter and architect」の商品説明
モンドリアンらとともに「デ・スティル」の創設者となったオランダの画家、建築家、テオ・ファン・ドゥースブルフの作品集。
クロス風の用紙で装幀した瀟洒な本です。
新造形主義を唱えたモンドリアンに賛同したドゥースブルフは、デ・スティルでともにそれを推し進めましたが、新造形主義が厳格な単純化に向かうにつれ、
ドゥースブルフは別の模索をして1920年代に〝エレメンタリスム〟を推進します。
そこでモンドリアンとは袂を別ってしまうのですが、結果、これがドゥースブルフの作品に豊かさをもたらすことになります。
新造形主義が推し進めた垂直・水平のラインによる純化に行き詰まりを感じ、斜線を取り込んだドゥースブルフはダンスホールの室内設計(1928年)で見事にそのダイナミズムを発揮します。
折しもアール・デコがスタイルの最前線に立った時期、その美学的潮流にもエレメンタリスムは合致していたのです。
本書は1916年くらいから1920年代いっぱいのドゥースブルフの作品をスケッチ、図面、模型等で辿っています。彼は1931年に47歳で急逝してしまいますので。
バウハウスにも大きな影響を与え、デ・スティルをモンドリアンとともに主導したドゥースブルフは、もっともっと評価されるべきでしょう。
大型本ですので、佐川急便での発送となります。
他の本と2冊以上ご購入の場合は、佐川急便(複数冊)80サイズの選択をお願いします。
著者:Theo van Straaten
出版社:SDU Publishers
発行:1988年
ハードカバー:266ページ
サイズ:25 × 28 × 2 cm
言語:英語
状態:古い本のわりにはかなり良い状態です。もともとダストカバーのない造本です。