ハンス・ベルメール作品集「Hans Bellmer」

¥4,800(税込) 残り0点

●発送方法について(購入前に必ずお読み下さい)
佐川急便発送の商品は配送地域によって700円〜1000円ですが、複数冊(2、3冊〜)ご注文の場合は、「注文内容」の「配送方法」のところで「佐川急便(複数冊)」を選択してください。
厚さ・サイズによってはレターパックプラスでお送り出来る場合もございます。送料選択の際にご確認頂けましたらと思います。
送料の詳細、注文方法、お支払い方法など、その他の詳細については「About」ページをご確認ください。

現在在庫切れです

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。

  • 佐川急便

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥1,100

    • 東北
      青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
      山形県, 福島県

      ¥800

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥700

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥800

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥750

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥750

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥850

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥900

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥1,000

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥1,100

    • 沖縄

      ¥2,000

  • 佐川急便80サイズ

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥1,300

    • 東北
      青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
      山形県, 福島県

      ¥1,050

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥900

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥950

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥900

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥900

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥1,000

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥1,150

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥1,300

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥1,350

    • 沖縄

      ¥3,400

  • レターパックプラス

    全国一律 ¥600

ハンス・ベルメール作品集「Hans Bellmer」の商品説明

エロティック・アートやレオノール・フィニについての本も書いているピーター・ウェブによるハンス・ベルメールの作品と生涯の集大成本。
先日、ピエール・クロソウスキーの作品集を紹介する際、ポーランドのガリツィアについて書きましたが、ベルメールはドイツ帝国時代のカトヴィツェ出身。
現在ここはポーランド領です。
なんかこのポーランド周辺には特異なエロティシズムの伏流がありそうな気がしてなりません。
ベルメールの関節人形はアンドレ・ブルトンらシュルレアリストに評価され、日本では1965年に澁澤龍彦が紹介しています。
このあたりから日本でもベルメールの流行みたいなのがあり、1980年代まで続いた印象です。
雑誌『夜想』が1980年に特集を組んでいましたね。

個人的な感想で言うと、美大生時代にシュルレアリスム研究会なるものを組織したものの、80年代にはそこから抜け出てしまってたのですが、
ここ数年、ウニカ・チュルンにたいへん興味をそそられています。
チュルンは1953年にベルメールと知り合いモデルとなり、同棲し、アナグラム詩と自動画を残して
1970年にベルメールと住んでいたアパルトマンのテラスから身を投げて自殺してしまいます。
チュルンの強迫神経症的な絵がとても良いのですが(実際、彼女は統合失調症だった)、ベルメールの絵を見ているとチュルンとの共通性を強く感じます。
(チュルンがベルメールに影響されたと言われています)
本書はよく知られた関節人形作品がメインというわけでなく、ドローイングやペインティングがかなり載っていることが出色です。
知らなかった絵もたくさんあり、あらためてベルメールの面白さを実感しました。
そして他のアーティストたちの作品も資料的に掲載して、ベルメール作品との共時性などが見えてくる構成になっているところも良いです。
ベルメールが描いた煉瓦が積まれて、できあがったようなマックス・エルンストのポートレート画が掲載され、これってマン・レイも似たようなことやっていたよね、と思うと、
ちゃんとその絵が資料的に掲載されているのです。

著者のピーター・ウェブの目配りが凄まじく、ベルメールの作品集を超えてこうした引用で本書そのものが「驚異の部屋(ヴンダーカンマー)」の様相を呈しています。
掲載図版点数312点。文章もそれなりにあって内容の濃い一冊です。
1986年刊。 その後長らく絶版になったままの本です。

この本のみでしたらレターパックプラス520円で発送できます。
他の本と
複数冊ご購入の場合は、佐川急便(複数冊)の選択をお願いします。

著者:Peter Webb、Robert Short
出版社:Quartet Books
発行:1986年
ハードカバー:304ページ
サイズ:21.7 × 27 × 2.5 cm
言語:英語
状態:ダストカバーに若干の経年感がある程度。全体も状態良好です。

通報する