ブラッサイ写真集「Brussai: Paris 1899-1984」(大判サイズ)Taschen
¥3,100(税込) 残り0点
●発送方法について(購入前に必ずお読み下さい)
佐川急便発送の商品は配送地域によって700円〜1000円ですが、複数冊(2、3冊〜)ご注文の場合は、「注文内容」の「配送方法」のところで「佐川急便(複数冊)」を選択してください。
厚さ・サイズによってはレターパックプラスでお送り出来る場合もございます。送料選択の際にご確認頂けましたらと思います。
送料の詳細、注文方法、お支払い方法など、その他の詳細については「About」ページをご確認ください。
ブラッサイ写真集「Brussai: Paris 1899-1984」(大判サイズ)Taschenの商品説明
パリの夜を撮った写真家として知られるブラッサイの作品をTaschen社がまとめた写真集。
日本では一群の「パリ風情」を撮った写真家のように扱われたり、あるいは売るためにそういう見せ方があったりもしましたが、ブラッサイの本質はかなり違います。
夜の街の娼婦たちの実相を捉えたことでも知られていますが、ブラッサイは衣裳倒錯者(トランスヴェスタイト)や同性愛者たち、
あるいは彼/彼女らが集まるナイトクラブの写真をかなり撮っています。
圧巻です。
こちらに掲載した写真でもジャケットを着て一人で酒を飲む男性のような写真があります。
でも、この人は男装をした女性ルル・ド・モンパルナスです。
バー〈Le Monocle〉のオーナーとして知られていました。
他にもレズビアン同士で躍る姿、あるいは男性同士で。
まるで1920年代のベルリンの夜の歓楽のような光景がパリにもあったことを伝えています。
そのあたりは本サイトでも何回か紹介している『Voluptuous Panic』の著者メル・ゴードンが『Horizontal Collaboration』という本に見事にまとめています。
本書はブラッサイの初期作品ともいえる1930年代のものから60年代くらいまでをうまくまとめています。
初期の作品にはオブジェ志向もあり、シュルレアリスムの影響があったことも窺えます。
そしてこの時期からブラッサイは路上の労働者や貧しい人々を撮っていたんですね。サーカス芸人などもブラッサイならではの視線です。
そうした作品のすべてにきっちりとした造形感覚があったことを、この写真集はよく伝えています。
横幅がレターパック等に入らないサイズですので、佐川急便での発送となります。
他の本と複数冊ご購入の場合は、佐川急便(複数冊)を選択お願いします。
出版社:Taschen
発行:2008年
ハードカバー:192ページ
サイズ:24.7 x 30.5 x 2.3 cm
言語:英語
状態:ダストカバーの上下に軽いめくれ感がありますが、概ね状態良好です。