アンセルム・キーファー「Anselm Kiefer: Naechstes Jahr in Jerusalem」/ Next Year in Jerusalem

¥8,800(税込) 残り0点

●発送方法について(購入前に必ずお読み下さい)
佐川急便発送の商品は配送地域によって700円〜1000円ですが、複数冊(2、3冊〜)ご注文の場合は、「注文内容」の「配送方法」のところで「佐川急便(複数冊)」を選択してください。
厚さ・サイズによってはレターパックプラスでお送り出来る場合もございます。送料選択の際にご確認頂けましたらと思います。
送料の詳細、注文方法、お支払い方法など、その他の詳細については「About」ページをご確認ください。

現在在庫切れです

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。

  • 佐川急便80サイズ

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥1,300

    • 東北
      青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
      山形県, 福島県

      ¥1,050

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥900

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥950

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥900

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥900

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥1,000

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥1,150

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥1,300

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥1,350

    • 沖縄

      ¥3,400

  • 佐川急便100サイズ

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥1,600

    • 東北
      青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
      山形県, 福島県

      ¥1,200

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥1,100

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥1,100

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥1,200

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥1,200

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥1,300

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥1,450

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥1,500

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥1,500

    • 沖縄

      ¥3,900

アンセルム・キーファー「Anselm Kiefer: Naechstes Jahr in Jerusalem」/ Next Year in Jerusalemの商品説明

2010年秋にニューヨークで開催されたアンセルム・キーファー「 Next Year in Jerusalem」展の際に刊行された作品集のドイツ語版。
かなりの大判で圧倒される本です。
キーファーはこの展覧会で巨大なスチール製ガラス張りのボックスを林立させ、そのなかにさまざまな遺物というか痕跡というか作品を収納しました。

ある批評家はこう言ってます。
「ゲルハルト・リヒターは、冷徹なドイツ人らしいストイックな人格と規律を備えていたかもしれない。
インメンドルフとキッペンベルガーは、そんなドイツ人性を覆した急進的な人物だったかもしれない。
しかしドイツ人が逃れられないもの、つまり彼らの歴史に熱心に取り組み、取り憑かれているのは、
何十年もフランスに住んでいるキーファーだけだ」と。
じつに言い得て妙です。

巨大なガラスボックスには傷んだタイプライター、ドレスデンの灰、森(ドイツ特有の)、ポメラニアの焼けた土などが入れられており、
キーファーがずっとドイツの歴史(とくに第二次世界大戦期)に、アート作品というカタチで対峙してきたことが分かります。

キーファー自身はこう語っています。
「芸術は制作の過程で生命から素材を借り、完成した芸術作品には生命の痕跡がいまも光彩を放っています。
しかし同時に、生命からの距離こそが芸術の本質であり実体なのです。それでも、生命はまだその痕跡を残しています」
これはキーファーの初期作品から一貫した姿勢でしょう。

以前も書きましたが、来日したキーファーにインタヴューしたことがあります。
質問にはつねに明晰な返答があり、感動したものです。
作風を変えることによって衝撃を与えた芸術家はたくさんいます。
しかしキーファーは作風を変えることもなく、でも、つねに展覧会ごとに衝撃を与え続けている希有な芸術家だと思うのです。

宅急便60サイズを超えますので佐川急便(複数冊)80サイズでの発送となります。

出版社:Prestel
発行:2012年
ハードカバー:216ページ
サイズ:28.5 x 35.5 x 2.2 cm
言語:ドイツ語
状態:良い状態です。

通報する