セシル・ビートン写真集「Cecil Beaton」1984年刊
¥3,200(税込) 残り0点
●発送方法について(購入前に必ずお読み下さい)
佐川急便発送の商品は配送地域によって700円〜1000円ですが、複数冊(2、3冊〜)ご注文の場合は、「注文内容」の「配送方法」のところで「佐川急便(複数冊)」を選択してください。
厚さ・サイズによってはレターパックプラスでお送り出来る場合もございます。送料選択の際にご確認頂けましたらと思います。
送料の詳細、注文方法、お支払い方法など、その他の詳細については「About」ページをご確認ください。
セシル・ビートン写真集「Cecil Beaton」1984年刊の商品説明
1984年にパリの〈エスパス・カルダン〉...あのピエール・カルダンが創設した...で開催されたセシル・ビートン回顧展の図録として制作された写真集。
1920年代から40年代までの作品をメインに収載していて、60年代以降の作品はほんの数枚。
そのセレクトの妙が本書の良さです。
ビートンは本人がかなりのイケメンでしたので、おそらくナルシシズムを強かったと思うのですが、本書の巻頭にはかなりの自画像が掲載されています。
それが他の写真集には掲載されてないものも多く、惹きつけます。
多くはセルフタイマーで撮ったものですが、他人がシャッターを押したのもあったのでしょうか?
コラージュ作品などもあって多才さを感じさせます。
そうした自画像写真に続いて20年代の作品、そして30年代はポートレート写真、ファッション・フォトで構成されていきます。
そして第二次世界大戦中に従軍カメラマンとして撮った写真。
以前から何度か書いていますが、ビートンは美意識だけの人なのでどうしても戦場のむごたらしさに目が行きません。
戦闘での瓦礫でさえ、彼はスタジオで組んだセットのように撮ってしまいます。
そこがビートンの限界であり、そして別の意味での面白さかもしれません。
ノンブルは記載されていませんが、かなりの作品数があり充実した一冊だと思います。
じつは20年くらい前に入手した本ですが、なかなか市場にも出ない本なのでずっと手元に取っておいたものです。
※カバーの黄色っぽさは黄ばんだのではなく、もともとこういう印刷です。
この本のみでしたら、レターパックライト370円で発送できます。
他の本と複数冊ご購入の場合は、2冊まで佐川急便、3冊以上は佐川急便(複数冊)の選択をお願いします。
発行:1984年
ハードカバー:ノンブル記載なし
サイズ:23 x 24.7 x 2 cm
言語:フランス語
状態:ダストカバーに若干の経年感がありますが、全体に状態良好です。