フレデリック・ブリュリィ・ブアブレ作品集「Frédéric Bruly Bouabré / La Légende de Domin et Zézê」
¥2,200(税込) 残り1点
●発送方法について(購入前に必ずお読み下さい)
佐川急便発送の商品は配送地域によって700円〜1000円ですが、複数冊(2、3冊〜)ご注文の場合は、「注文内容」の「配送方法」のところで「佐川急便(複数冊)」を選択してください。
厚さ・サイズによってはレターパックプラスでお送り出来る場合もございます。送料選択の際にご確認頂けましたらと思います。
送料の詳細、注文方法、お支払い方法など、その他の詳細については「About」ページをご確認ください。
フレデリック・ブリュリィ・ブアブレ作品集「Frédéric Bruly Bouabré / La Légende de Domin et Zézê」の商品説明
フレデリック・ブリュリィ・ブアブレは、アフリカ、コートジボワールの美術家で、日本でもアフリカ芸術に関する展覧会では、その作品が展示されてきたようです。
個展や回顧展は未開催ですが。
元々の宗主国であるフランスでは人気があり、アニエス・ベーのギャラリー、ギャラリー デュ ジュールや、
フォンダシオン ルイ・ヴィトンでは展覧会が開催されています。
ま、フランス人は1910年代のアフリカ美術への熱狂から始まって、好きなんですよね。
自分が収奪してきた文化に根源的な生のようなものを感じて取り入れることが。
ブアブレは政府機関で事務員として働きながら、何百枚もの小さな絵を描いていました。
彼自身は自分を幻視者だとして幻視したものを描いていたそうです。
すべてはなんらかの物語があるような絵です。
アールブリュット=アウトサイダーアートにも近しいところがあります。
本書のもう一つの魅力は、写真です。
これはフィリップ・ボーダという写真家が、ブアブレの日常生活を周囲の環境とともに捉えたもので、なかなか良い写真です。
ブアブレは2014年に90歳で亡くなってしまいましたが、近年ではMoMAで展覧会が開催されたり、欧米での人気は高いようです。
サイズが大判ですので、佐川急便(複数冊)での発送となります。
発行:1994年
出版 : Edition Hazan
ハードカバー:200ページ
サイズ:24.5 × 33 × 2.6 cm
言語:フランス語
状態:表紙から背にかけて褪色、経年のスレ等があります。また本文ページの四隅に若干の経年黄ばみが出ています。表紙周りは並下くらいの古本といった感じです。