2025/05/28 19:00

2025年7月の大災害説のことだが、友人にこの話題を振ってもあまり関心ある人がいない。
最近はメディアでも観光客減少の面から取りあげられたりしているが、この災害説は「予言」とは違う。
「予知夢」なのだ。

僕がこの予知夢を信じているかというと半信半疑だが、外れれば「あれガセだったよね~」で笑い飛ばせるが、もし当たってしまったら笑っては済まされない。

じつは自分が14歳のときに、2回ほど予知夢を見て、それが当たってしまったことがあるから「予言」は信じないけれど「予知夢」はあり得るという気もしている。

そのうちのひとつを。

1回目の予知夢が当たってしまった数ヶ月後の夏休みのとき、父が扇風機を買って帰ってくる夢を見た。
しかも2000円。
1970年頃でも、この値段では買えない(いま調べたところ当時、新品で5000円~15000円)。
昼間、次兄にこの夢の話をした。
「2000円では買えんだろ」
「そうだよね」と笑って終わった。

夕方、父が帰ってきた。なんと扇風機を持って!
驚いた僕たちは即座に「いくら?」と訊いた。
「2000円」と。。かなり驚愕。

...職場の同僚がその日、引っ越しの準備を始めたから、いらない扇風機を誰か買ってくれと持ってきて、父が他の部屋にも必要と名乗りを上げたとのこと。
前もって話があったわけではない。

2000円というのはきれいな状態なので、その場で同僚が付けた値段とのことだった。
だから僕の夢よりもあとに話が出て...そして購入して帰ってきたのだ。
夢の話をすると父もかなり驚いたが、「おまえ予言者になれるかな」と笑ってごまかされた。

前世のことを憶えている幼少児にしてもそうだが、子どものころは何か合理的に説明できない特殊な能力を発揮することがあるように思う。
僕はこの年にふたつの予知夢が現実になったが、その後、予知夢といえるような夢の記憶はないし、当たったこともない。

ところで7月の大災害...漫画家たつき諒さんの予知夢で、これは本にまでなっている。
ふだんKindleとか使わないが、もっと詳細を知りたい...と、つい買ってしまった。中身はちょっと損した感じ。
でも夢に関しては、あながち作り話とも思えない。気になったら検索をどうぞ。

(※画像は僕のコラージュです)