2021/05/01 23:05

雨で濡らしてしまった本はどうするか?

本を探していると、まさかのように自分を待ってくれていた本に出会うことがある。この『Moda Fashion』という本もそうだ。18世紀から1950年代までのファッション・プレート集。50年代のはプレートではないのでほ...

2021/01/25 21:04

スタンリー・キューブリックの「バリー・リンドン」とシューベルトの「トリオno.2ホ単調作品100」

スタンリー・キューブリックが18世紀を舞台に泰西名画のごとき映像を紡ぎ出したのが「バリー・リンドン」だった。キューブリック作品なら「2001年宇宙の旅」が、あるいは「時計じかけのオレンジ」が最高傑作だと...

2020/11/01 19:48

ショーン・コネリーと007映画のラスト・シーン

ショーン・コネリーが亡くなった。ちょうどこの数ヶ月、映画専門チャンネルで007特集をやっていて、全部録画して観てきたのでちょっと感想を。僕はショーン・コネリーが大好きで、とくに「ロシアより愛を込めて」...

2020/10/17 23:03

TVドラマ「バビロン・ベルリン」と「空気に漂うこの何か」について

「バビロン・ベルリン」がまた無料放送されている。1929年のベルリンを舞台にしたドラマだ。昨夜、再度冒頭のシーンを観ながら、ちょっと考えていたことを一気に書いた。ドラマのことよりも僕自身の文化史的なも...

2020/07/29 21:02

グラフィック・デザイナー、戸田ツトムさんの思い出。

グラフィック・デザイナーの戸田ツトムさんが亡くなった。80年代から90年代にかけて膨大な量の先鋭的なデザインを生みだした人だ。 僕は彼のアシスタントとしてデザイナー人生を歩み始めた。ちょっと長くなるけれ...

2020/07/28 22:35

グレタ・ガルボやスタイケンの写真集を激安で購入した行く末。

新本なのにすごく安く古書店に流れる本を「ゾッキ本」という。日本では「再販制度」によって値引きが自由にできないため、版元が不良在庫にならないよう売れ行きの見えない新本を処分するのがゾッキ本だ。神保町...

2020/07/26 23:04

マーサ・ロムの傑作アール・デコ・イラストを逃した顛末

マーサ・ロムというイラストレーターがいる。第一次世界大戦前、「ベル・エポック」と呼ばれる時期にフランスで活躍した。彼女が描いた「シェヘラザード」と題されたポショワール刷りの絵があって、10年くらい前...

2020/07/26 00:13

レニ・リーフェンシュタールとオリンピア写真集

レニ・リーフェンシュタールの映画「民族の祭典」を初めて観たのは、1970年代末くらいにどこかのシネマテークでだったと記憶する。1982年にはビデオが発売され、やがてレンタルでも観れるようになった。1981年、...

2020/07/02 01:26

グラフィカルな本の買い取りを本格的に始めました。

mondo modernは主宰するグラフィック・デザイナー、ファッション史家の長澤 均の個人蔵書のみで1000点以上の本を出品してきました。最近は、長澤の友人の建築家やデザイナーから仕入れた本も扱ってきましたが、さ...

2018/08/23 20:36

フェティッシュ本をアメリカで仕入れたあとに税関で待っていた出来事。

最近、フェッティシュ/ボンデージ系イベントがクラブなどで行われたり、また盛り上がっている模様。こうしたシーンの第一波は1980年代後半だった。日本では〈AZZLO〉というショップが海外からコスチュームやギア...

2018/07/28 01:20

画像消費とヴィジュアル・ブックの消滅について。

mondo modernという素人古書店を始めたのは、あまりにも増えすぎた本を処分しなければ、ということだったが、まず古物商の免許を取るのに時間がかかった。本業のデザインの仕事が忙しいときは手が回らなかったか...

2018/01/23 23:49

ジャメール・シャバズと写真版権について。

ジャメール・シャバズの写真集『A Time Before Crack』をショップにアップしました。シャバズ作品にグッときたのは、2001年の『Back in the Days』の表紙でした。なかの写真も良かった。僕はPUNK〜New wave〜HipH...

2018/01/22 22:36

Inside Information: Imaging the Human Body

人体内部の器官や細胞を美しく捉えた写真集『Inside Information: Imaging the Human Body』の写真を使ってスライド映像を制作しました。是非、ご覧ください。

2018/01/22 16:42

『Vogue』と『Harper's Bazaar』のトリビアな話

世界で最も歴史があり、名のある女性モード 雑誌といえば『Vogue』と『Harper's Bazaar』。どちらも第一次世界大戦前にモード雑誌の体裁を整えたが、創刊されたのはもっと前で、『Harper's Bazaar』は1867年、ウ...

2017/11/02 01:45

「写真集バブル」について。

ここ10年来、写真集バブル、ともいうべき時代が続いてきたと思う。ヤフオクで「本・雑誌」のディレクトリの下のほうの階層にある「アート写真」はすごく活況を呈していて、高いものはとんでもなく高くなった。日...